兵庫県で、高性能と暮らしやすさにこだわった家づくりを手掛けている株式会社一条工務店。兵庫県エリアで、家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れている方もいるのではないでしょうか。そんな方のために、本記事では一条工務店の会社概要から、口コミ・評判、家づくりのこだわりや施工の特徴まで徹底解説。一条工務店のことがよく分かる記事となっています。また、兵庫県エリアで住宅性能にこだわった家づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業を3社紹介しております。兵庫県で家づくりを検討している方は、相談する前にぜひ一度、お読みください。目次一条工務店の会社概要引用元:株式会社一条工務店公式HP会社名株式会社一条工務店本社所在地〒135-0042東京都江東区木場5-10-10本社電話番号03-5245-0111設立1978年9月兵庫エリアの拠点所在地加古川展示場、姫路勝原展示場、東加古川展示場、滝野社展示場、西宮北口展示場、西神中央展示場、西宮北口東展示場、東加古川中央展示場 他対応可能エリア沖縄県と高知県を除く全国約500拠点家づくりの強み・断トツの住宅性能・質の良い住宅×納得の価格・住宅展示場出展棟数No.1参考価格1,590万円~6,180万円(参考:SUUMO)受賞・表彰歴・2023年 「2023年日本建築学会賞(技術)」受賞・2022年 3年連続ギネス世界記録トリプル認定・2022年 グッドデザイン賞受賞公式サイトURLhttps://www.ichijo.co.jp/【分譲サイトURL】https://www.ichijo.co.jp/land/concept/株式会社一条工務店は1978年に設立した、全国に約500の拠点を持つ大手ハウスメーカーです。一条工務店の分譲は、仲介手数料0円、予算をトータルでご提案、すべての分譲地を地盤調査、土地に適した建物と間取り提案、幅広い分譲地提案の「5つのイイコト」が特徴です。45年以上にわたる豊富な実績で、兵庫県の気候や立地を考慮した快適な住宅の提供を行っています。土地と住環境を一緒に考えることで後悔のない家づくりが可能です。また、こちらの記事もよく読まれています。加古川で分譲地を探す時の選び方の手順とポイント一条工務店の家づくりのこだわり・特徴引用元:株式会社一条工務店公式HP一条工務店の家づくりには大きく3つのこだわりや特徴があります。それぞれ詳しく解説していきたいと思いますので、一条工務店へ相談する際には、ぜひ参考にしてみてください。こだわり・特徴①耐震性が高い一条工務店は、住宅メーカーの中でもいち早く耐震性能に関する実大実験を実施しているのが特徴です。理論上導き出された数値だけに頼らず「実際の建物で実験を行い耐震性を確認する」というポリシーを貫いて家づくりをしています。また、国が定める耐震等級の最高レベルを超えた自社基準を設けているため、一条工務店の家は標準仕様で耐震等級最高レベルをクリアしています。さらに無料で地盤調査を行い、地盤強度に合わせて基礎構造を選定してくれるため、土台から耐震性能が高い家を建てられるでしょう。こだわり・特徴②標準仕様のグレードが高いモデルハウスでは、オプショングレードの設備や通常よりも大きなサイズで建設されているケースが多いです。そのため、実際に家を建てる際はモデルハウスで気に入ったものと同じ設備が使えない可能性もあります。一条工務店なら、モデルハウスのほとんどが最初から標準仕様として費用に含まれています。設備関係や断熱材などを幅広く社内で開発・生産を行っているため、コストダウンに成功し高品質の設備を標準仕様にできているようです。こだわり・特徴③快適さと省エネ性能を両立注文住宅を建てるなら、冷暖房に掛かる費用を気にすることなく冬は暖かく、夏は涼しく過ごしやすい家が理想的です。一条工務店が手掛ける住宅は断熱性に優れており、冷暖房費を抑えられる工夫が多くされています。実際に一条工務店の断熱性は国が定める基準の5倍以上のため、冷暖房費を1/6にできるほどの高い省エネ性能と快適さを持ち合わせているのが魅力です。一条工務店の口コミ・評判引用元:株式会社一条工務店公式HP口コミサイトやGoogleなどにて、一条工務店に関する口コミや評判がいくつか確認できました。実際に一条工務店で家づくりをした方がどのように感じているか、満足しているのかを知ることで自分に合った住宅メーカーなのか一度考えてみましょう。デザイン性が高い一条工務店で家を建てた方の口コミ・評判で多く見られたのは「デザイン性の高さ」や、「担当者への信頼」といった意見です。一条工務店はヨーロピアンスタイルの外観から和風スタイルの外観までデザインが豊富にあるため、満足のいくマイホームを手に入れられるでしょう。また、依頼者の希望や要望を親身に聞いてくれるので、打ち合わせに時間をかけて納得のいくマイホームを建てたい方におすすめの住宅メーカーと言えます。担当者の対応が丁寧一条工務店を利用した方の良い口コミ・評判の中には、「担当者の対応が丁寧」という声がありました。初めて展示場に行ったときの対応がとても丁寧だったなど、第一印象が良ければ建築を依頼した後も円滑に話を進められるでしょう。多少難しくても依頼者の希望をきちんと汲み取った提案をしてくれると評判です。信頼できる担当者と相談しながら家づくりをしたい人にもおすすめです。性能が高くコスパがいい一条工務店を利用した方の口コミ・評判の中には、「性能が高くコスパがいい」という声も挙げられています。気密性や断熱性といった性能面が高いため、同レベルの性能を他の住宅メーカーに求めると一条工務店より割高になってしまうでしょう。コスパ良く高性能な家を建てたい人にもおすすめです。店舗によって担当者の対応に差がある一条工務店の悪い口コミ・評判には、担当者の対応に不満を持つ声がありました。もし、担当者との相性やデザインのセンスが合いそうにない場合は、まずその担当者に直接しっかりとこちらの希望・要望について相談してみてください。それでも改善が見られない場合は、担当者を代わってほしい旨きちんと申し出るのがおすすめです。一条工務店のメリット・デメリット引用元:株式会社一条工務店公式HPここまでの内容を踏まえて、一条工務店のメリットとデメリットをまとめてみましょう。メリット高品質な建築物: 一条工務店は、高品質な建築物を提供することで知られています。施工技術や材料の選定において厳格な基準を持ち、安定した品質の住宅を提供しています。信頼性と実績: 長年の実績と信頼性があり、多くの顧客から支持されています。地域によっては、一条工務店の建物は地域の信頼できる住宅ブランドとして知られています。アフターサービス: 建築後のアフターサービスにも力を入れており、顧客が安心して住宅を利用できるようサポートしています。不具合やトラブルが発生した際にも迅速に対応し、修理や保証サービスを提供します。デメリット高価格帯: 一条工務店の建物は高品質であるため、他の建築会社に比べて価格が高めに設定されることがあります。予算に制約のある顧客にとっては、コスト面でのハードルとなる可能性があります。柔軟性の制限: 分譲住宅は一定の建築プランや標準仕様に基づいて建物を提供することが多いため、他の建築会社に比べて柔軟性が制限されることがあります。特別な要望や変更に対応が難しいといえるでしょう。一条工務店は「コスパよく高品質な家」に住みたい方におすすめ!引用元:株式会社一条工務店公式HP一条工務店は標準仕様のグレードや耐震性能が高く、快適さと省エネ性能を両立した家づくりができるのが特徴です。また、他社メーカーで同じような仕様条件で家づくりを行うよりも、費用を抑えられるでしょう。そのため、細部にこだわりながらコスパよく高品質な家を建てたい方におすすめです。そのようなマイホームを考えている方は、ぜひ一条工務店も比較・検討する住宅メーカーに加えてみてください。兵庫で高性能な暮らしやすい家づくりが得意なおすすめの住宅会社3選引用元:SHOWA GROUP株式会社公式HPここまで一条工務店の特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?一条工務店は高品質でコスパよく家づくりができる魅力的な点がある一方で担当者の対応の面で懸念点やネガティブな声もあるため、家づくりの相談をするかどうか迷われている方もいると思います。そんな方に向けて、一条工務店以外の兵庫県エリアで高性能な暮らしやすい家づくりが得意な住宅メーカーを3社ご紹介します。それぞれ一条工務店とは違った特徴やこだわりを持っているため、合わせて相談を検討してみてください。1.SHOWA GROUP株式会社引用元:SHOWA GROUP株式会社公式HP会社名SHOWA GROUP株式会社本社所在地〒675-0101兵庫県加古川市平岡町新在家117電話番号0120-27-1956設立1957年11月対応可能エリア兵庫県加古川市、神戸市、姫路市家づくりの強み・70点の土地でも120点にする・理想を叶える家づくり参考価格約3,523万〜4,230万(参考:公式HP)受賞・表彰歴・省エネ住宅優秀賞受賞公式サイトURLhttps://www.showa-jutaku.co.jp/katarie/SHOWA GROUP株式会社は家を作るのではなく家族が理想とする暮らしや夢を一緒に語り合って実現していく姿勢でマイホームづくりのお手伝いをしています。とくに性能が高く、ZEHや高断熱が標準仕様になっているため省エネかつ過ごしやすい家づくりをできるのが特徴です。さらに全て自社工場で施工しているため、高性能かつ低コストな家づくりを実現しています。注文住宅も手掛けているため、注文住宅のノウハウを活かした魅力的な分譲住宅を販売しています。分譲住宅を関東している方は、ぜひ相談に訪れてみてください。SHOWA GROUPについてさらに知りたい方は、こちらの記事もどうぞ。SHOWA GROUPの口コミ・評判は?家づくりのこだわりや施工の特徴SHOWA GROUP株式会社 公式HPはこちら2.株式会社東栄住宅引用元:株式会社東栄住宅公式HP会社名株式会社東栄住宅本社所在地〒188-0014東京都西東京市芝久保町4-26-3電話番号042-463-0220設立1951年3月兵庫エリアの拠点所在地【神戸営業所】〒652-0802兵庫県神戸市兵庫区水木通9-1-40【西宮営業所】〒662-0857兵庫県西宮市中前田町7-32 アルカサル愛希1F電話番号【神戸営業所】078-579-9188【西宮営業所】0798-38-1246対応可能エリア神戸エリア、西宮エリア家づくりの強み・コストパフォーマンス・品質へのこだわり・充実のアフターサポート参考価格2,080万円~5,580万円(参考:公式HP)公式サイトURLhttp://www.touei.co.jp/株式会社東栄住宅は、性能やサポートなどに注力している注文住宅のような個性溢れたデザイン性のある間取りと、分譲住宅のコストパフォーマンスの良さが魅力のハウスメーカーです。住宅性能、省エネルギー住宅、アフターサポート、自社一貫体制、高品質・低コストなど顧客の理想をさまざまな面から叶える環境が整っています。長期優良住宅の取得戸数全国3位、耐震等級3取得数全国4位を獲得するなど高品質を追及し、コストを抑えつつ長く安心して住むことができる家づくりが可能です。株式会社東栄住宅 公式HPはこちら3.株式会社アーネストワン引用元:株式会社アーネストワン公式HP会社名株式会社アーネストワン本社所在地〒188-0003東京都西東京市北原町3-2-22電話番号042-461-6288設立1981年5月対応可能エリア兵庫県 他全国に拠点あり家づくりの強み・住宅性能表示最高等級・豊富な標準設備・リーズナブルな価格参考価格1,780万円~5,280万円(参考:公式HP)公式サイトURLhttps://www.arnest1.co.jp/株式会社アーネストワンは、マイホームを手に入れたい多くの人の夢をより多くの人に叶えてほしいという想いのもと品質にこだわり、顧客に実利を感じてもらえる家づくりを目指して物件販売を行う全国展開しているハウスメーカーです。構造面では、木造住宅ならではの在来工法を採用し、より強く、より効果的に、より取り付けやすいアーネストワン専用の副資材を使用しているなど「より良く」を常に追求し続けている点も魅力です。株式会社アーネストワン 公式HPはこちら最後に引用元:株式会社一条工務店公式HPこの記事では、一条工務店の会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴などについて紹介してきました。一条工務店では標準仕様のグレードや耐震性能の高さに加え、快適さと省エネ性能を両立した家づくりができるため、細部までこだわりつつコスパよく高品質な住宅を建てたい方におすすめです。ただし、担当者の対応に関する口コミや評判も見受けられたので、不安に感じられた方は合わせて紹介したおすすめの住宅メーカーへの相談も検討してみてください。この記事が兵庫県で家づくりを検討している方のお役に立てれば嬉しいです。こちらの記事を読んでいる方は、こちらの記事もご覧になっています。分譲住宅の性能は低い?購入時の注意点