兵庫県で、住宅性能が高い家づくりや住宅販売を行っている一建設株式会社。兵庫エリアで、家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れている方もいるのではないでしょうか。そんな方のために、本記事では一建設の会社概要から、口コミ・評判、こだわりや施工の特徴まで徹底解説。一建設のことがよく分かる記事となっています。また、兵庫エリアで住宅性能が高い家づくりにこだわった家づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業を3社紹介しております。兵庫県で家づくりや住宅購入を検討している方は、相談する前にぜひ一度、お読みください。目次一建設株式会社の会社概要引用元:一建設株式会社公式HP会社名一建設株式会社本社所在地〒171-0022東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館兵庫エリアの拠点所在地・姫路営業所〒673-0016兵庫県姫路市飾磨区鎌倉町7・西宮営業所〒663-8247兵庫県西宮市津門稲荷町10-5 アルカディア西宮津門1階・神戸営業所〒651-0096兵庫県神戸市中央区雲井通2-1-9・明石営業所〒673-0005兵庫県明石市小久保2-7-1 西明石パークプラッツⅡ 1F電話番号03-5928-1700設立1967年2月対応可能エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県 、栃木県、群馬県、宮城県、福島県、新潟県 、静岡県、愛知県、長野県、岐阜県、三重県 、滋賀県、京都府、奈良県、大阪府、兵庫県 、岡山県、広島県、香川県、山口県、福岡県 、佐賀県、熊本県、沖縄県家づくりの強み・オールインワン価格・耐震や断熱など最高ランクを取得・アフターサービス参考価格2,180万円〜3,580万円(参考:公式HP)公式サイトURLhttps://www.hajime-kensetsu.co.jp/一建設株式会社は、1967年に設立した全国に拠点を持つ住宅会社です。「ちょうどいい家」をコンセプトに、本当に必要なものを厳選して無駄な部分を徹底的にカット。そしてローコストでありながら、顧客の安全や安心を守る、高品質で高性能な住宅を提供しています。また、土地探しから入居後のアフターケアまで、住まいづくりに関する工程を一貫して自社にて管理している点も特徴です。一建設の家づくりのこだわり・特徴引用元:一建設株式会社公式HP一建設の家づくりには大きく3つのこだわりと特徴があります。それぞれについて、詳しく解説していきたいと思いますので、一建設へ相談する際には、ぜひ参考にしてみてください。こだわり・特徴①ちょうどいい良い価格一建設では全工程を自社で請け負っているため、余分なマージンが発生しません。住まいづくりに関する工程を一貫して管理していますので、イレギュラーな対応も迅速に実施が可能です。また一建設は地域に根差した営業活動を行い、地元の不動産会社や資材の取引先との良好な関係を築き、お客様にメリットがあるような良質な資材や、環境の良い土地を適正価格にて提供しています。こだわり・特徴②超ドいい性能一建設では価格が抑えられていても、良い品質は標準化するべきだと考えているため、住宅性能評価の5分野7項目の最高等級の取得を標準化しています。耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)耐震等級(構造躯体の損傷防止)耐風等級(構造体の倒壊等防止及び損傷防止)劣化対策等級(構造躯体等)維持管理対策投入一次エネルギー消費量等級ホルムアルデヒド対策(内装および天井)なお、全棟地盤調査の実施や基礎、構造、屋外防水検査等は、建築中に第三者や社内で厳格な品質の検査を行い「建築基準法の検査済証」を取得しています。さらに住宅金融支援機構が制定しているフラット35の技術基準にも適合しているので安心です。こだわり・特徴③ちょうどいいサイズ広く大きい家が暮らしやすい家とは限りません。一建設ではニーズや地域によって、お客様の暮らしに適した、ちょうどいいサイズの家を提供しています。時が経過すると共に、暮らしにはさまざまな変化が伴います。例えば、当初車は1台の駐車スペースで足りているのですが、子供が大人になり就職するなどによって駐車スペースが2台必要になることもあるでしょう。そこで一建設では将来的な変化を見据え、1台でも2台分のスペースを見据えた家づくりを提案しています。また、分譲住宅の性能についてはこちらの記事でも詳しく解説しています。分譲住宅の性能は低い?購入時の注意点一建設の口コミ・評判引用元:一建設株式会社公式HP口コミサイトやGoogleなどには、一建設の口コミや評判がいくつか確認できました。実際に一建設で家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。丁寧な対応一建設で家を建てた方の口コミや評判で多く見られるのは「丁寧な対応」や「現場の対応が良い」でした。全工程一貫で管理している一建設では、現場での職人さんの仕事ぶりも良い印象とのことでした。地域に根付いた一建設だからこそ、お客様や地元の住民への対応が良いと住み始めてからも安心です。検査がしっかりしている一建設で家を建てられ方の口コミや評判の中には「検査がしっかりしている」という声があります。一建設では地盤調査の実施や基礎や構造、屋外防水検査等、建設中に品質検査を行います。また、建築基準法の検査済証に加え、住宅金融支店が定めているフラット35の技術基準にも適合するなど、徹底した検査を行っていることがわかります。アフターフォローの対応が良い一建設で家を建てられ方の口コミや評判の中には「アフターフォローの対応が良い」という声があります。定期点検の際、壁紙に隙間があることを伝えたらすぐ張り替えてくれたようです。購入後も安心して暮らせるよう、一建設では引き渡しから半年後、2年後、5年後、10年後に定期点検を行っています。何かあった際、一建設では迅速に対応してくれるので安心です。現場対応の悪さ一建設の悪い口コミや評判では、現場対応の悪さに不満を持っている声がありました。現場では、近隣に迷惑がかからないようフェンスを置いたりビニールシートで覆いかぶせたりするなど保護をすることが必須です。また何らかの被害があった場合は、迅速に謝罪にくるのが常識です。一建設に依頼する場合は、近隣とのトラブル防止のためにも建築中の現場の様子を確認しておきましょう。アフターフォローの対応が遅い一建設で家を建てられ方の口コミや評判の中には、「アフターフォローの対応が遅い」という声がありました。住宅会社の繁忙期ではアフターフォローの対応が遅くなる場合もありますが、即座に対応出来ない場合は、いつになるのか日時を連絡するなどの配慮が必要です。もし、対応をしてもらえなかったり遅かったりする場合は、営業担当ではなくアフターフォローの担当部署に直接問い合わせをしてみてください。一建設のメリット・デメリット上記の口コミや、特徴から見えてくるメリットとデメリットをまとめてみましょう。メリット手が届きやすい価格妥協していない性能担当者の対応が丁寧で安心家を買うときに最も気になることとして、費用を挙げる方は少なくないでしょう。一建設の場合は、非常に手が届きやすい価格であるという点が一番のメリットかもしれません。しかし、後ほど商品ラインナップでも紹介しますが、非常に洗練された佇まいの家を建てることができるため、満足度は高いといえるでしょう。デメリット現場対応にやや不安が残る断熱性、気密性など、こだわりの強い人には不向き家の性能や快適性に非常に強いこだわりを持つ方にとっては、やや物足りない性能といえるかもしれません。一建設は「価格を抑えて高性能な家に住みたい」という方におすすめ!引用元:一建設株式会社公式HPローコストであっても、安全や安心が守られていない低品質な家は避けたいものです。しかし一建設の家は、ローコストでありながらお客様の安全や安心を高品質で高性能な住宅を提供しています。厳格な耐震構造となっている一建設の住宅は、住宅金融支援機構が定めているフラット35の技術基準にも適合しているため安心です。商品ラインナップ引用元:一建設株式会社公式HP一建設には、「住みやすさ」を結集したコンセプトハウス、【デザイナーズシリーズ】という商品があります。中の間取りは同じでも、外観デザインはシンプル・モダン・フレンチの3つに分かれており、どれも非常に魅力的です。引用元:一建設株式会社公式HPこちらはデザイナーズシリーズの【シンプル】という商品です。スタンダードなデザインとカラーリングが街並みに非常になじみます。引用元:一建設株式会社公式HPスタイリッシュで洗練された雰囲気漂う、【モダン】です。若々しくアクティブな佇まいと、片流れ屋根が非常におしゃれ。引用元:一建設株式会社公式HP南欧風のスタイルの【フレンチ】。非常に人気のあるスタイルで、朗らかで見ていて明るい気分になれます。施工事例では次に、実際に一建設の家の施工事例を見てみましょう。引用元:一建設株式会社公式HP美しい白い壁が街並みに映える、非常に上品な佇まいです。引用元:一建設株式会社公式HP玄関は大理石調の鏡面仕上げ。非常に清潔感があり、建物全体の一体感を感じさせます。引用元:一建設株式会社公式HP白と木目でまとめられたデザインはインテリア性が高く、開放感があります。兵庫で住宅性能が高い家づくりが得意なおすすめの住宅会社3選引用元:SHOWA GROUP株式会社公式HPここまで一建設の特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?一建設は住宅性能が高い家づくりが魅力的な点がある一方で、現場対応の悪さやアフターフォローの遅さといった、懸念やネガティブな声もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、一建設以外の兵庫県で住宅性能が高い家づくりが得意な住宅会社を3社、ご紹介いたします。それぞれ、一建設にはない特徴やこだわりを持っている会社のため、合わせて相談を検討してみてください。SHOWA GROUP株式会社会社名SHOWA GROUP株式会社本社所在地〒675-0101兵庫県加古川市平岡町新在家117兵庫エリアの拠点所在地姫路支店〒670-0836兵庫県姫路市神屋町3丁目53-1神戸支店〒651-0085兵庫県神戸市中央区八幡通4丁目2-18 昭和住宅・福本ビル4階電話番号079-423-0050設立1957年11月対応可能エリア東京都、大阪府、兵庫県、福岡県、岡山県家づくりの強み・高気密や高断熱・耐震や制震・アフターサービス参考価格約3,523万〜4,230万円(参考:公式HP)受賞・表彰歴・Panasonic主催「LIGHTING PLAN CONTEST 2021」K-PROJECT優秀賞・グッドデザイン賞モデルハウス部門1位受賞公式URLhttps://www.showa-jutaku.co.jp/SHOWA GROUP株式会社は、さまざまなニーズに対応できる設計や施工などの積み重ねた経験を活かし、「家族の理想の暮らしや夢」を家づくりを通じて実現を目指しています。また、日本一のアフターメンテナンスを目指しているSHOWA GROUPでは、お引渡し後2年で3回の定期点検、そして5年や10年点検なども有償で承っています。そして住宅瑕疵延長保証責任任意保険が10年間の期間となりますが、所定のメンテナンスを行うこと追加で10年間の保険期間の延長が可能です。更に詳しくSHOWA GROUPについて知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。SHOWA GROUPの口コミ・評判は?家づくりのこだわりや施工の特徴アーキホームライフ引用元:株式会社ホームライフ公式HP会社名株式会社ホームライフ本社所在地〒620-0062京都府福知山市和久市町123本社電話番号0773-23-6277設立2005年10月兵庫県エリア電話番号【南エリア】0120-294-500【北エリア】0120-946-917対応可能エリア北近畿エリア家づくりの強み・コストパフォーマンス・デザイン性・土地にあわせた設計参考価格2,480万円~3,590万円(参考:公式HP)受賞・表彰歴・2023年度グッドデザイン賞・2020年度グッドデザイン賞・2018年ハウスオブザイヤーインエナジー優秀賞・2021年特別優秀賞受賞・キッズデザインアワード公式サイトURLhttps://homelife.jp/アーキホームライフでは、分譲事業部が建売住宅を専門として、土地の仕入れから建売住宅の建築販売を行なっています。それぞれの土地にあわせて設計士がオリジナル設計を行い、インテリアコーディネーターが内装デザインを担当、外構デザインや内装コーディネートにもこだわった家づくりが特徴。また外構の工事費用も含まれた販売価格のため、コスト面も抑えた家づくりが可能で、完成見学会も頻繁に行っているため、さまざまなタイプの建売住宅の見学を行うことができる点も魅力です。最後に引用元:一建設株式会社公式HPこの記事では、一建設株式会社の会社概要や口コミ・評判、坪単価などについて紹介してきました。家づくりの特徴について紹介しました。一建設の家は低価格でありながら、お客様の安全や安心を高品質な住宅性能を備えている家づくりを提供しています。土地探しから入居後のアフターケアまで、住まいづくりに関する工程を一貫して自社で管理している点も魅力です。ただし、現場対応の悪さやアフターフォローの遅さのような口コミや評判も見られましたので、不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事が兵庫県で家づくりや住宅購入を検討している方のお役に立てれば嬉しいです。この記事を読んでいる方は、こんな記事もご覧になっています。分譲住宅の区画の選び方とは?後悔しないためのポイント