家づくりや住宅購入を検討されている方の中には、「住宅ローンの組み方って、実際はよく分かっていない…」と思っている方もいるのではないでしょうか。今回は、ローンの組み方について解説します。金利のタイプや申し込みまでの流れなどのローンの組み方が簡単にわかる記事になっています。当メディア注目のエリア兵庫に焦点をあてて、ローンやその他家づくりの疑問にも相談しながら家づくりや住宅購入を進められる、おすすめの企業を2社紹介しております。兵庫で新築戸建ての購入を検討している方は、ぜひ一度、お読みください。目次まずは住宅ローンのプラン(金利タイプ)を決める引用元:photoAC失敗しないローンの組み方は、まずはじめに「どんなプラン(金利タイプ)で借り入れするか」を決めることです。住宅ローンには、大きく分けて以下の3つの金利タイプがあります。全期間固定金利借入の全期間にわたって金利を固定できるが、金利はやや高い傾向がある変動金利最も金利が低いが、将来的に金利が上昇するリスクがある当初固定金利一定期間の金利を固定できるが、期間終了後に金利が上昇するリスクがある各金利タイプのメリット・デメリット金利タイプ選びで悩んだら、それぞれのメリット・デメリットを参考にしてみましょう。メリットデメリット変動金利型適応金利が低い金利上昇の可能性がある固定金利選択型変動と固定のいいとこどりが叶う一定期間終了後は金利が高い場合がある全期間固定型計画な返済が可能他タイプより金利が高い将来、金利がどうなるのかは予測不可能です。そのため、最終的にどの金利タイプがお得なのかを、ローン契約前に判断することは不可能です。どの金利タイプにもメリットとデメリットがあるので、ライフスタイルに合ったものを選ぶように意識するとよいでしょう。どこから借りるか決めるローンの金利タイプを決めたら、次は融資を受ける金融機関を選びましょう。ローンの借入先は、大きく以下の3つに分けられます。民間の金融機関から借りる「民間融資(民間ローン)」公的機関から借りる「公的融資」※取り扱いは5年固定金利型中間に位置する「フラット35(協調融資)」※取り扱いは全期間固定金利どこから借りるかによって金利タイプの種類や申し込める条件が異なるため、申し込む前にしっかり内容を確認するようにしましょう。失敗しないローンの組み方!ローンを組むときの注意点引用元:photoAC月々の返済額とは別にかかる費用や、ボーナス払いを併用するときの注意すべきポイントなど以下の5つの点に注意してローンを組むことを心がけましょう。無理なく返済できる金額を借りる管理費や固定資産税も試算に含めておこうボーナス払いはしないほうが無難購入時には諸費用が必要であることを理解しておく頭金は手元に残るお金を考慮していれる住宅ローン申し込み手続きの流れ引用元:photoACローンの申込は、事前審査を行うなどさまざまな必要な審査があります。ここでは、手続きの流れを詳しく解説します。事前審査気に入った物件や注文住宅メーカーが見つかったら、事前審査をする必要があります。本審査の前に簡易的に行われるもので、インターネットからの申し込みや中には住宅メーカーが代行してくれる場合もあります。本審査本審査では、希望物件の詳細な情報や、団体信用生命保険に加入するために契約者の健康状態を聞かれます。審査期間は1〜2週間。事前審査よりもより詳しく審査されるため健康状態やさまざまな理由で本審査で落とされてしまう場合もあります。金銭消費貸借契約本審査を通過したら金融機関と「借りた金額と同等の物、金銭を渡す」という意味の金銭消費貸借契約を結びます。住宅ローンの場合は、金銭消費貸借契約を結ぶ際に住宅に抵当権を設定します。物件を担保とすることで、契約者の返済が滞った場合に金融機関は土地を競売に出すことができるため、貸し倒れのリスクを防ぐことができます。融資実行申し込みをした期間から口座に、住宅ローンを利用して借りた資金が振り込まれたら融資実行です。不動産会社やハウスメーカーへの支払いが終わると、住宅が引き渡され、融資が実行された翌月もしくは翌々月から住宅ローンの返済が開始されることになります。<注目!>共働き世帯のローンの組み方引用元:SHOWA GROUP公式HP最近は、夫婦共働きの世帯が増えてきています。その場合に住宅ローンも夫婦で協力して組むことができます。ここでは共働きの夫婦に焦点をあてて、使用を検討できる3つの住宅ローンのパターンについて紹介します。夫婦の片方が単独でローンを借り入れするどちらかが契約者となって住宅ローンを組むタイプ。借入可能額は2人で借り入れるよりも少ないですが、1人分の収入で返済できる額の借り入れになるため、パートナーの収入は生活費や貯金など、家を建てたあとの生活に活用することができます。世帯全体でみると、生活に余裕をもたせた返済計画をたてられるでしょう。ペアローン:それぞれで住宅ローンを借入する夫婦で同じ金融機関から借り入れし、住宅ローンを2本組むというパターン。1人での契約に比べて借入金額を増やすことができます。しかし、事務手数料などの諸費用もそれぞれにかかってくるので純粋に2倍支払う必要が出てきます。それぞれが団体信用生命保険(団信)に加入しますが、保証されるのは1人の加入者の借入残高分のみです。1人がなくなってローンが完済された場合でも、もう1人のローンは残ります。夫婦の収入を合算して住宅ローンを借入する(連帯債務・連帯保証)夫婦で収入を合算して申し込み、1本の住宅ローンを契約するもの。単独で申し込むよりも多くの金額を借り入れやすくなります。連帯債務型と連帯保証型の2種類があります。夫婦で住宅ローンを組む時にも、さまざまな点に考慮し自分たちに最もあっているタイプを選択する必要があります。上述した内容を参考にして自分たちにあった住宅ローンで無理ない返済計画をたてましょう。住宅ローンの組み方などについて相談しながら進められる住宅会社3選引用元:SHOWA GROUP公式HPここまで、住宅ローンについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?当メディアの注目エリアである兵庫に焦点をあててローンの組み方などについて相談しながら丁寧に家の購入や建築を進められる住宅会社を紹介します。どの会社も細かなサポートを得意としている会社ばかりです。ぜひ相談を検討してみてください。1.SHOWA GROUP株式会社引用元:SHOWA GROUP公式HP会社名SHOWA GROUP株式会社所在地〒675-0101兵庫県加古川市平岡町新在家117電話番号079-423-0050公式サイトURLhttps://www.showa-jutaku.co.jp/SHOWA GROUP株式会社は、創業時から分譲住宅を事業の根幹とし、「この家・この街で暮らして良かった」という感動を与え続けています。注文住宅では住まいだけでなく、お客様の夢やこだわり、美意識まで反映。公式ホームページの「マイホームの知っ得コラム」では家とお金に関するコラムが掲載されています。実際に相談する際にも事前にこちらに目を通しておくと良いかもしれません。SHOWA GROUP株式会社 公式HPはこちらSHOWA GROUPでの住宅購入がおすすめの人 特に、下記のような理想の家を購入したい方には非常におすすめだと言えるでしょう。 実績のある会社で購入したい木にこだわった家に住みたい分譲か注文で決めかねている子供がのびのび育つ家にしたい安心感のある家に住みたいできれば安く抑えたい更に詳しくSHOWA GROUPについて知りたい方は、こちらの記事もどうぞ。SHOWA GROUPの口コミ・評判は?2.パルスタイル引用元:パルスタイル公式HP会社名パル建設株式会社(東証スタンダード市場上場 KHCグループ)兵庫エリアの拠点所在地【明石オフィス】〒673-0892兵庫県明石市本町2丁目2-20 朝日生命明石ビル1F電話番号078-913-8989公式サイトURLhttps://palstyle.com/パル建設株式会社は、オリジナルな注文住宅を提供し、長年にわたって愛され続けるプレミアムな住まいを提案しています。自然素材を活用し、癒しとぬくもりのある生活を実現。時代を先取りした提案と顧客の要望に応える家づくりが特徴です。住宅ローンの組み方についても、顧客それぞれの生活スタイルに合わせてヒアリングを行い、最適な銀行を紹介。資金計画、銀行の特徴なども教えてくれるため、安心して家づくりを行うことができます。最後に引用元:photoACこの記事では、ローンの組み方や申し込みの流れなど、住宅補助金などについて相談しながら家づくりを進められる住宅会社について紹介してきました。ずっと長く暮らす家だからこそ、妥協せず、しかしできるだけかしこく、家づくりをしたいものです。補助金や住宅ローンなど分かりづらいこと等をしっかり相談ができることはもちろん、安心して家づくりを任せられる住宅会社を選びましょう。この記事をご覧になっている方はこちらの記事もご覧になっています。加古川で利用できる住宅ローンは?